お盆休みは浮気の証拠を掴むチャンス!パターン別に方法を紹介

多くの企業が長期的な休暇となるお盆休み。実家に帰省したり家族旅行したりする過ごし方が一般的ですが、中には浮気をする人もいます。実際にお盆休みは浮気調査を行う探偵や興信所の繁忙期とも言われており、調査依頼が多くなる時期です。これを逆手に取り、お盆休みは浮気の証拠を掴むチャンスでもあります。今回は、お盆休みの過ごし方別に浮気の有無をチェックする方法をご紹介しましょう。
お盆休みに浮気が増える原因とは
会社に行かず家庭で過ごす長期休暇であるお盆休み。「家族と一緒にいるから、浮気する暇はないんじゃないの?」と疑問に思う方も多いかもしれません。まずは、なぜお盆休みに浮気が増えるのか原因を解説します。
家族と離れて過ごす人が多いから

「両家の実家に家族みんなで帰る」。本来お盆休みはこうした過ごし方をする家庭が多いのですが、「仕事の関係で長期的な休暇が取れなかった」「お盆休み中に仕事がある」という方も同時に多いもの。そのため、「パートナーをおいて帰省する」「休みが少ないためパートナーだけ帰省する」と、夫婦バラバラに過ごすことも珍しくありません。
妊娠中の方だと特にお盆休みは実家に帰るという方はいるのではないでしょうか。そのとき、パートナーと離れるようであれば注意が必要です。家族がいないから、と堂々と浮気相手とデートや旅行する人も中にはいます。
長期休暇で自由な時間が増えるから

ほとんどの企業がお休みになるため、仕事していない時間は当然増えます。単純に「仕事が休みだから」と浮気相手と会う人もいるでしょう。
また、全国的に帰省する方が増えるため、同窓会や地元の知り合いと飲み会へ出かけることも多いですよね。そこで「元交際相手と会い不倫関係になった」という人もいるようです。
お盆休みは探偵・興信所は繁忙期!
浮気調査を行う探偵や興信所では、1年のうち依頼が集中する時期があります。例えばクリスマスやバレンタインデーはその筆頭。「恋人のためのイベント」であるため、浮気相手と会うのだろうという予想はつきます。
同時にお盆休みも繁忙期とされており、調査員の数が限られている調査機関ではお盆休みを前後にずらして取るところも多いほどです。原因として「そもそも休暇を取る人が多いため調査依頼が増える」ことが考えられます。
ただ、お盆休みに浮気をする人が増えることを知っておけば、反対に浮気の証拠を掴むチャンスです。パートナーの浮気を明確にしたいのなら、お盆休みに調査依頼するのをおすすめします。その際は、目当ての探偵や興信所に前もって予約を取っておくと安心です。調査機関もお盆休みはあるため、チャンスを逃さないよう営業状況はしっかり把握しておきましょう。
【帰省する方向け】お盆休みの浮気を見破る方法

では、お盆休みの浮気を確かめる方法をご紹介します。まずは「パートナーと離れて過ごす」方向けの方法です。
①こまめに連絡を取る
家族の目が届かないところにいるため、怪しいと思うならこまめに連絡を取ることをおすすめします。例えば休日出勤の予定があるのなら、「終業時間を聞いておく」「帰宅時間をめがけて電話してみる」のが有効でしょう。
また、通話中は可能な限り周囲の音をよく聞いておいてください。「家にいる」と言っても、普段聞きなれない物音がするようであれば嘘の可能性もあります。
②テレビ通話を活用する
「通話ではどうしても疑いが晴れない」という方へおすすめしたいのがテレビ通話。とはいえ、普段は音声のみでテレビ通話をしないという方は「子どもがパパの顔が見たいって」というように理由付けすると自然です。
さらに浮気にうしろめたさを感じている人にとっては、顔を見ることでさらに罪悪感が増すことも。繰り返す浮気にも効果が期待できるため、ぜひ試してみてください。
③どうしても怪しいなら無言帰宅する
パートナーと離れて帰省したけれど、「絶対に浮気している!」と確信が持てるのであれば無言帰宅するのも手段のひとつです。しかし、パートナーが浮気をしていない場合はどう言い訳をすればよいのか分かりませんよね。正直に「浮気を疑っていた」と告げるのも間違いではありませんが、関係がこじれる可能性もあります。
そのため、最終手段としてこの方法は残しておきましょう。さらに怪しいと思えば、探偵や興信所の浮気調査をお盆休み期間中にし、敢えて自宅から離れる方法もあります。
【家族で過ごす方向け】お盆休みの浮気を見破る方法

「うちはずっと家族で過ごすから大丈夫」という方も、お盆休みは浮気相手と長期間会えない毎日だということを知っておきましょう。高確率で通話やメール、メッセージアプリなどで浮気相手と連絡を取るはずです。
①スマホの様子をチェックする
パートナーのスマートフォンの中身を見せてもらうのが一番ですが、プライベートな部分であるため了承する人は少ないです。そこで、
・ロックがかかっているかどうか
・入浴中やトイレの際、パートナーがスマホを携帯するかどうか
などをチェックしておきましょう。ポイントは「普段はこんなことをしないのに」と突然様子が変わっているかどうかです。連絡を取ることにやましさがあるなら、まず隠すはず。注意深く見ておきましょう。
②カーナビの履歴をチェックする
浮気に慣れている人は、長期休暇中に浮気するのではなくその前後に浮気相手と会うなど「家庭と浮気をずらす」ことが多くあります。そこで、お盆休み前と最中、その後にカーナビの履歴をチェックしておきましょう。
もしかすると、浮気相手とデートする予定だった場所への検索履歴が残っているかもしれません。お盆休み中に行った覚えのない場所を調べているようであれば、注意しておく必要があります。
まとめ
浮気調査依頼が増えるお盆休み。家族で過ごすことが多い夏の長期休暇だからこそ、浮気を見過ごすこともあります。今、浮気に悩んでいる方はこの記事を参考にお盆休みだからこそ浮気の有無を確認できる手段があることを知っておいてください。また、浮気調査をお盆休み中にするなら調査機関の休業予定を把握し、事前に予約しておくことでスムーズに依頼できます。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
その他3月 25, 2025公示送達・付郵便送達の調査方法を徹底解説!手続きの流れや注意点とは?
その他3月 23, 2025付郵便送達の要件と注意点|裁判所から付郵便送達を求められた時の対応法を詳しく解説
その他3月 23, 2025公示送達の要件は厳しい?裁判所に認められるポイントと注意点を解説
その他3月 17, 2025公示送達とは?わかりやすく解説!手続きや必要書類、注意点まで