探偵に浮気調査を依頼する時に必要な心構え

探偵に浮気調査を依頼する時に必要な心構え
探偵社に浮気調査を依頼したいと思われた時、皆様、ご不安が多いのではないでしょうか?
~例えばこんなご不安~
・多額の費用を請求されるのではないか?
・秘密をばらされるのではないか?
・調査を失敗されるのではないか?
商品を購入するのであれば、まずは品を手にとり、品定めをしたりしながら選ぶ事ができますが、調査という形のないものなので、その様にはできません。
また、業者を探すにも一苦労ですね。インターネットで探そうとしても複数の探偵社が出てきて、どこが良いのか、どうやって選べば良いのかもわかりませんよね。
当社のご依頼者の中には、その様に悩んだ挙句に弁護士さんに相談し、弁護士さんに当社を紹介してもらい、お越しになられるケースが多々あります。
それほど探偵社選びというのは大変なものですが、逆に言えば探偵社選びさえ間違えなければ、浮気調査の後に控える人生の一大事にも、探偵社が良き相談者、良き理解者として心強い味方となり、あなたのお役に立てる事となります。
すなわち、浮気調査を依頼する場合、一番重要なのは探偵社選びなのですが、ではどんな基準で探偵社を選べば良いか?どんな準備や心構えが必要か?について浮気調査を依頼する過程を踏まえご案内していきたいと思います。

1.複数の業者に話を聞く
一番良いのはどんな場合でもそうですが「比較検討する」事です。
その為に何社も探偵社に聞きまわる事になると、自分の秘密をいろんな探偵社に話す事に不安を覚える方も大勢いらっしゃるでしょう。
当社にご相談に来られた方も「何社か回ったが、浮気で悩んでいる話をいろんな人にするのが辛かった」とおっしゃいます。その結果、一軒目で妥協して早々に決めてしまう方も多いと聞きます。
勿論、一軒目で決める事が悪い訳ではないので、後に記載するポイントに合致しているかを見極めて頂ければと思います。
また、ご相談の段階では具体的な固有名詞などをお話しする必要は一切ありません。
プロであればシュチュエーションを伺えば、調査に必要となるキーが何であるかは直ぐに察知できますし、その上で調査プランを練る事ができからです。
個人情報を話しする事で不安になる場合は、相談前に“具体的な固有名詞は言いたくない”とおっしゃってください。“話さないとダメだ”と言われたら妥協して話しをするのではなく、即、退散する事をお勧めします。
2.相談内容をきちんと聞いてくれるか
浮気調査と言うのは、疑い、悩み、葛藤の末、勇気を振り絞って相談に来られる方が殆どです。その為、いざ、話しをするとなると頭の中が整理できていないご依頼者が多いものです。
それは当然の事です。そして私たちはそんなご依頼者様と数知れず面談している訳ですから、いくらお話しが整理できていなくともきちんと誘導しながら、必要なお話しを引き出す事ができます。もし、いろいろ話しているのに、あまり聞いていない様子で“調査をすぐにやりましょう!大丈夫だからまずは調査をやりましょう”しか言わなかったり。あなた自身が“さっき言いましよね?”と何回も思ってしまう様な質問ばかりしてくるのであれば、即、退散する事をお勧めします。
しかし冷静に相手のリアクションを見る事も難しい場合がありますので、可能であれば、パートーナーを疑い始めたきっかけ、疑い始めてからのパートナーの外出外泊状況、パートナーから言われた傷ついた言葉や言動、今まで言わなかった口癖等を、できればメモか文書にして相談時に持参して話をすると、尚、良いでしょう。
3.調査プランを示してくれるか
ここまでがクリアであれば、次は調査プランです。いくら親身に話を聞いてくれたとしても、時折、涙ぐんでくれたとしても、それだけではプロの仕事ではありません。当然、私たちはロボットではありませんから、ご依頼者の相談に心揺さぶられ、感情的にもなります。しかし、その状況を打破する事こそがご依頼者のお役に立てる唯一の方法と知るからこそ、私たちは感情に流されるだけではなく、プロとしてプランを立てるのです。
“優しい言葉をかけてくれて、私の気持ちを理解してくれている”と感じている状態でも、「心配せずにあとは任せて。調査部が確り調査するから。調査部の調査力を信じて!」と言うだけで、いつ調査をするのか等は何も言わない場合、即、退散する事をお勧めします。
4.費用の提示は明確か
調査プランを明確にしている場合、調査費用の提示も当然ながら明確になってきます。
探偵社毎に調査費用はあまり一貫していない様なので、それこそ、費用にはバラつきがあると思われます。当社のご依頼者が他社で話を聞いて来られた中では「調査費用は○時間で○○円、それ以外に1日の基本費用、また実費として車両費、交通費。報告書作成は別途費用」と言う試算がありました。確かに調査費用はかなり安い設定でしたが、その他の諸経費が割とかかり、結局は当社が同じ時間調査する試算の方が安くなったというケースもありました。また、調査費用は安いが調査員の人数が大勢必要との事で調査費用が高くなっているケースもありました。
調査費用は各社毎の考えがあっての事なので、一概に費用差で優劣はつけれませんが、何よりも、プランが明確であるか、調査員の人数も無用な多人数ではないかが重要となります。
納得のいかない諸経費計算やプランにそぐわない調査員の人数設定などがあれば、即、退散する事をお勧めします。
5.当日の契約を推し進めてくるか
浮気調査をする場合、調査委任契約の締結が必ず必要となります。探偵業法という法律に基づいた契約である為、そもそも、この委任契約を締結しない探偵社は論外です。即、退散しましょう。
私たちは調査委任契約がなければ、いかなる調査活動も行えません。そしてその委任契約に調査料金を明示する事で、後からの追加請求などをむやみにできない様に規制されています。相談に赴き、その日に必ず調査委任契約を締結する必要はありません。勿論、調査したい日が翌日だったりする場合はその限りではありませんが、そうでなければ必ず結ぶ必要はありません。中にはキャンセル料が発生する契約書もありますので、十分に注意しながら、納得の上でご契約を行ってください。

本来は悩み苦しんでいるご依頼者に探偵社を選ぶ心構えを持って頂く事事態がおかしな話ではあるのですが、お一人でも多くのご依頼者に「探偵に相談して良かった」と思って頂ける様に、そして、苦しい戦いのお手助けができる様にと思っております。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
公示送達・付郵便送達4月 6, 2025【公示送達と付郵便送達の徹底解説】調査のポイントとは?
公示送達・付郵便送達3月 30, 2025「公示送達」と「付郵便送達」の違いを徹底解説!
公示送達・付郵便送達3月 30, 2025公示送達・付郵便送達に必要な調査とは?手続き方法と注意点を徹底解説
公示送達・付郵便送達3月 25, 2025公示送達・付郵便送達の調査方法を徹底解説!手続きの流れや注意点とは?