浮気調査をしたら慰謝料が請求できる?

浮気調査をしたら慰謝料が請求できる?
浮気調査をされるご依頼者は「相手から慰謝料を取りたい」と思われる方が大半です。
厳密にいえば、浮気調査をしなくても慰謝料を請求する事は可能なのですが、証拠もなしに慰謝料を請求しても勝つ事ができないのも実態です。
ご依頼者の中には“パートナーが浮気を自白したから不倫相手に慰謝料を請求した”と言う方もいるのですが、不倫相手からは「不倫なんてしておりません。慰謝料も払いません。証拠をみせてください」と抵抗された挙句、当初自白したパートナーも「実は浮気はしていなかった」と前言撤回する始末、結局泣き寝入りするしかなくなり、その後、悔しくて探偵に相談に来たと言う方も多々いらっしゃいます。
慰謝料(お金)の問題もありますが、何よりも傷つけられた挙句に嘘で処罰から免れられ、平気な顔で暮らしている事は許せないですし、裏切りに嘘を重ねたパートナーも信用できなくなってしまいます。
更にはこの様な経緯を辿ったにも関わらず、残念ながら不倫の関係が解消されない事の方が多いのが実情です。“一度言い逃れができたから”という心境が生まれるのかも知れません・・・。
裏切りに傷つき、反省や謝罪も受けられず、同じ裏切りを続けられる・・・。そんな方が最後の頼みの綱として探偵社に相談に来られます。

この状況では相手側は警戒しながら浮気をする為、証拠を撮るのに少し難易度があがります。ただ、ここで言う難易度は決して“警戒していて尾行がやりにくい”からと言うものではなく、“いつ、浮気相手と接触するかの日程が絞りにくくなる”からです。
調査員はプロなので、警戒心がある事は大前提で追跡撮影を行いますからご安心ください。ただ日程だけは、嘘に嘘を重ねられると結果的に絞り込みが難しくなる為、ご依頼者の方の情報を確り吟味しながら設定していく事となります。
探偵社にご相談の際は「警戒して尾行がしにくいから費用が倍になる」と言う所は避け、経験豊富で確りとプランを提示してくれる探偵社を選んでください。
浮気調査で慰謝料を請求するために有効な証拠とは?
浮気調査を行い、慰謝料請求を確実にするためには、確かな証拠が不可欠です。しかし、どのような証拠が最も有効なのかを知っておくことは重要です。ここでは、慰謝料請求を成功させるために必要な証拠について詳しく解説します。
ラブホテルや宿泊施設の出入り写真
浮気の証拠として最も効果的なのは、ラブホテルや宿泊施設への出入りの写真や動画です。特に、ホテルへの入室後、一定時間以上の滞在が確認できれば、不貞行為があったと認定されやすくなります。このような決定的な証拠があれば、慰謝料請求の際に大きな武器となります。
複数回の浮気の証拠が必要な理由
浮気相手との関係が一時的なものではなく、継続的であることを証明するために、複数回の証拠を収集することが推奨されます。特に、不倫相手との関係を否認したり、一度きりだと主張するケースでは、継続的な浮気の証拠が決定的な要素となります。
浮気相手の身元情報も重要なポイント
浮気調査で浮気相手の身元を突き止めることも、慰謝料請求には重要です。不倫相手の身元が明らかになれば、相手にも慰謝料請求が可能となり、法的手続きを進めやすくなります。住所や職業などの詳細情報があれば、さらに証拠として強固なものになります。
浮気調査後に慰謝料を請求するためのステップ

浮気調査を終えた後、どのように慰謝料請求を進めていくかのステップを紹介します。
弁護士に相談して法的手続きを準備する
証拠が揃ったら、まずは弁護士に相談しましょう。浮気の証拠が裁判で有効かどうか、慰謝料の適正額などについて専門家のアドバイスを受けることが重要です。
慰謝料請求の書面を送付する
弁護士を通じて、浮気相手やパートナーに対して慰謝料請求の書面を送付します。この書面には、浮気の証拠や請求する金額、支払期限などが記載されます。弁護士のサポートがあれば、相手に対して適切な圧力をかけることができます。
支払われない場合は訴訟を視野に入れる
慰謝料請求に応じない場合は、裁判を通じて慰謝料を請求することも視野に入れておきましょう。証拠が揃っていれば、裁判でも優位に立てるため、確実に慰謝料を受け取る可能性が高まります。
浮気調査をして慰謝料請求
さて、浮気調査をせずに慰謝料請求をした場合の一例をご案内しましたが、本来は浮気調査をして、証拠を掴んでから慰謝料請求をする方が得策となります。
調査をプランニングする場合、一番に考える事は目的です。勿論、浮気の証拠を撮りたいというのが目的なのですが、その証拠を何の為に使うのか?によって、調査の幅がかわってくるのです。
浮気調査の目的としては「事実を知りたい」「慰謝料をとりたい」「離婚を有利に進めたい」「親権をとりたい」等々の要素が絡んできます。勿論、全部なのですが、一つ一つ優先事項を決める事で無用な調査をせずに済み、調査費用も抑える事ができます。
その中でも慰謝料請求する為にどうしても欲しい証拠は「不貞行為の証拠」です。
不貞行為とは肉体関係を意味していて、手を繋いだり、キスをしたりは一般的には不貞行為とは認められません。すなわち、証拠としては不十分になってしまいます。
しかし、普通に考えても密室で行われる肉体関係などは確認のしようがない為、一般的にはラブホテル、ファッショホテルへの出入りを捉え、証拠とします。
ラブホテルに2人で入室 → 2時間経過 → 2時間20分後、2人で出る。
この流れを探偵が目撃、撮影します。そしてその後、不倫相手の行動を追跡し、帰宅先を突き止めます。
そうすれば、不貞行為の証拠が撮れ、不倫相手の居場所が判明し、慰謝料請求を行える段階となってきます。
※この段階で2度目の証拠を撮るかどうかは探偵社とも相談してください。証拠が多い方が良いのは事実ですが不要に調査を奨める探偵社も多いので。
2度目の証拠を抑えた方が良いケースとしては
○判明した不倫相手とパートナーとの接点が全く分からない場合
→継続性があるかどうかも不貞行為の大きな要素となります。
○パートナーが必ず言い訳すると想像される場合
→あの時の一度きりだ。相手は風俗女性だ。などの言い訳をしそうな場合
○ラブホテル以外の宿泊施設で数時間過ごした結果の場合
→ビジネスホテルやシティホテルの場合は部屋で打ち合わせをしていたと言われる可能性があります。
等があります。
兎にも角にも、浮気調査をして証拠を撮ると言う事は、勝つために必要な材料を整えると言う事なので、ポイントを押さえた調査計画が最も重要となります。
探偵社に相談するのも初めてでしょうから、「大丈夫!プロに任せて!」の言葉に信頼をおいてしまうかも知れませんが、プロの探偵社であればあるほどきちんと話を聞きながら、必ず調査プランを明確に説明してくれるはずですから、意味の分からない調査プランなどには遠慮なく質問をぶつけて、納得いくまで説明してくれる探偵社をお選びください。
投稿者プロフィール

- 10年以上にわたる探偵経験を持ち、調査分野のエキスパートとして認められている。これまでに手掛けた調査案件は年間200件以上にのぼり、その確かな調査力と洞察力で数多くの難解なケースを解決してきた実績を持つ。特に浮気調査や素行調査の分野で高い成功率を誇り、信頼と実績に基づいた調査を提供することを信条とし、クライアントからの高い満足度を誇る。
最新の投稿
公示送達・付郵便送達4月 6, 2025【公示送達と付郵便送達の徹底解説】調査のポイントとは?
公示送達・付郵便送達3月 30, 2025「公示送達」と「付郵便送達」の違いを徹底解説!
公示送達・付郵便送達3月 30, 2025公示送達・付郵便送達に必要な調査とは?手続き方法と注意点を徹底解説
公示送達・付郵便送達3月 25, 2025公示送達・付郵便送達の調査方法を徹底解説!手続きの流れや注意点とは?